PhotoBooth

正しい証明写真の背景はどんな色?背景の取り替え方

証明 写真 背景 青

はじめに

公的身分証明書の写真条件には無背景と指定されていますが、一体どんな色が正しいのでしょう?今回の記事では証明写真に使われる背景色の規定や、証明写真を自撮りした場合、背景の変更方法について解説していきます。

目次

1. 証明写真の背景にどんな規定があるのか?気を付ける点は?

証明写真 背景を白くする
各身分証明書に使用する写真の背景には要件が設けられていて、少しでも要件を見てしていないと、せっかく撮って申請した証明写真も却下されてしまいます。そこで背景に関する主な注意点を下記にまとめましたので早速見ていきましょう。

注意点1:単色無地(柄つき・グラデーション不可)

証明写真の背景色は単色カラーで模様がないことが基本の基です。理由は単色ですと本人確認で顔の重要な部分を識別しやすくなるからです。しかし単色であっても色調が不均一なグラデーションはNGです。

注意点2:背景に異物が写っているのはダメ

証明写真には身分証明書の持ち主となる本人以外写ってはいけません。背景に家具やその他の物が写っていると申請が却下されます。本人が座っている椅子の一部が入り込んでいても照明写真として認められないのでご注意ください。

美しい仕上がりの証明写真を完全無料の PhotoBooth Onlineで作成しましょう!背景変換、顔位置調整、写真のトリミング、これらを全て自動で処理。何度でも撮り直しOK!

注意点3:背景に影が入っていてはダメ

スマホで自撮りをすると場所と時間によっては自分の影や他の人物または物の影は入り込んでしまう可能性があります。証明写真に影が写ると書類申請が却下されますので、撮影前後に影が入っていないか確認しましょう。
証明写真機 背景 白

注意点4:着ている服や肌、髪の毛が背景と溶け込んでいないこと

撮影で着ていた服や髪の色が背景色に近くて溶け込まないようにしましょう。例えば髪が白髪の方は白い背景を選んで撮影すると髪と背景の色が同化して頭の輪郭が分かりにくくなり、撮り直しになる確率が高くなります。そして背景と髪の毛や身体が同化していると、写真ではいつもいけてない、“写真ブサイク”の一因になってしまいますので背景色には細心の注意を払い、要件を満たす写真を準備しましょう。

注意点5: 背景色が濃いもの

濃い青色の背景は暗い印象を与えてしまうのでご注意ください。

2. 証明写真の色は何でも良いのか?

就活 証明 写真 背景 色

ネットでは“写真に人物以外に物や影が映り込んでいなければ何色でもOK”“無地、無背景はグラデーション上でも白以外の色はピンクでも黄色でも何でも使っても良し!”などと書いている記事を見受けますが、それは間違いです。証明写真の背景色は白と青が広く使われている標準色です。しかし注意しなければならないことは、白の背景で撮影する場合、白い服を着ないようにしましょう。白い服で撮影する場合、背景とのコントラストがはっきりし、さわやかな印象を与えます。

3. 各種身分証の背景色は何色?

顔 写真 背景
身分証明書の用途によっては背景色が指定されている場合があります。撮影前に必要な身分証の写真要件をご確認ください。

マイナンバーカード

マイナンバーカードやその他資格証明書の写真要件にはよく無背景と指定されています。そもそも無背景とは何色?無背景とは文字通り被写体本人の後ろに模様や景色、人物、物体が映っていない写真のことです。マイナンバーカードに自分の好きな色を背景にした写真を使っても却下されないの?と気になってる方も多いですが、マイナンバーカード写真の背景色は指定されていませんが、白や青の無地が一般的に多く使われています。

パスポート

パスポートの背景には無地のクラデ―ションの入っていない均一の単色と決められています。顔がはっきりわかるので青色が一般的に推奨されますが、白やグレーでも問題ありません。

運転免許証

運転免許証の写真は単色の無背景が条件となっていますが、色の指定はありません(グラデーション不可)一般的には青がほかの背景色より使われています。最近ではピンクを背景に選ぶ人もいます。ただし色の指定はないと言っても極端な原色(赤、黒等)は本人確認が難しくなることから許可されません。

履歴書

就職・転職活動に使う履歴書に関してはほとんどの企業で証明写真の背景色の指定はありません。新卒であれば、さわやかで明るい印象を与える白や青がおススメです。

スピード写真機によってはスタンダードな青、白の他に赤、ピンク、オレンジ、グラデーションなどの背景色も選べます。色の認識は1人1人違いますが、赤など派手な色は面接担当者に良い印象を与えないので避けた方が無難です。就職活動で使う証明写真になりますので、目立つことはせずに、スタンダードな無地の青、白、グレーの背景を選ぶのが得策です。

4. PhotoBooth Onlineサービスで証明写真の背景をだれでも簡単に変更可能

証明 写真 背景 加工

証明写真を自分で撮るのに事前に白い壁を用意する必要はありません。ネットではスマホで使える証明写真作成アプリが多く存在しています。その中でも証明写真の背景を無地の青色に変換できる無料サービスPhotoBooth Onlineがおススメです。背景変換以外にも自動で写真の顔を中央に配置し証明写真の用途に応じて求められるサイズにトリミングします。

このサービスはインストールや登録などの面倒は一切なく、スマートフォンやデジタルカメラで撮影して、PhotoBooth Onlineをお使いのブラウザーで開き、撮った画像をアップロードするだけで後は瞬時に証明写真に加工されお持ちのパソコンやスマートフォンの画面で仕上がりを確認できます。仕上がり結果に納得できない場合は新しい画像をアップロードして何度でも気に入った仕上がりになるまでやり直しが出来ます。

これは使えるかも!

古い画像をスキャンして、修復したり、画質を良くしたいと思ったことはありませんか?そういう時は画像高画質化ツールを使い、あなたの思い出を蘇らせてください!このツールは色褪せ、しわ、汚れがあったり、破損した写真を修復し、画質を良くします。古い写真をスマートフォンのカメラまたは通常のプリンターでスキャンしてツールにアップロードするだけです。

まとめ

この記事ではどんな色が証明写真の背景に最適なのか、背景に関する重要なポイントについて解説しました。撮影前に身だしなみを整えるのと同じくらい背景選びもとっても大切です。この記事で紹介した内容を参考にあなたの証明写真の条件に合った背景を選んでみてください。